給食
給食

園では、心と身体の健康を第一に栄養バランスはもちろんのこと、食材の味・噛む力を生かした給食を提供しています。地産地消の推進として熊本県の食材の使用や、行事などで子供たちが収穫した野菜などを給食に使用しています。また、郷土料理や行事食・さまざまな国の料理などを取り入れたり、子ども達からのリクエストを組み入れ、より食に関心が持てるように調理しています。
給食の時間を通し、食の基礎を身に付ける時間になることを目指しています。
献立表・食育だより
12月献立表
こんだてひょう (389KB) |
12月食育だより
12月食育だより (2020-11-26 ・ 472KB) |
1月献立表
こんだてひょう (2020-12-28 ・ 393KB) |
1月食育だより
1月食育だより (2021-01-08 ・ 346KB) |
2月献立表
こんだてひょう (2021-01-29 ・ 311KB) |
2月食育だより
2月食育だより (編集済み) (2021-01-29 ・ 291KB) |
2月食育だよりのお詫びと訂正
2月食育だより (編集済み) (2021-02-05 ・ 291KB) 先日発行した『2月食育だより ~今月の話題~』の中で、『ご家庭での嘔吐物処理方法』をご紹介しました。 この記載に関し、0.1%次亜塩素酸ナトリウムの作り方に誤りがありました。 お詫びし下記の通り訂正いたします。 ご確認の上、ご活用ください。 0.1%次亜塩素酸ナトリウム 訂正前 作り方:500mlのペットボトルの水にキャップ1杯の塩素系漂白剤を加える 訂正後 作り方:500mlのペットボトルの水にキャップ2杯の塩素系漂白剤を加える |
3月献立表
こんだてひょう (2021-03-03 ・ 268KB) |
3月食育だより
3月食育だより (2021-03-03 ・ 451KB) |